2017年11月28日火曜日

なんでもかんでも

 今日からコンビニ・セイコーマートのおにぎりが値上げになった!!

 昨日までは税込100円のワンコインで買えていたのが、今朝買おうとしたら税別の100円の108円に値上げしやがった!

 総理様はどこ見て景気は上向きだなんてほざくのか!

 スーパーの総菜も値段据え置きで中身ばかり減らしやがって!

 灯油も値上げ!

 なんでもかんでも値上げしやがって!


[追記]

 うぎゃ! 燃料代もまた12月1日から値上げや!

● レギュラー +3 円(139円)
● 軽油 +4 円(121円)
● 灯油 +6 円(89円)

 世の中間違っている!

2017年11月18日土曜日

戌イラスト完成

 ちょっと早いけど、当社サイトのトップページで使う新年挨拶用のイラストが完成したので、先行お披露目を。


 毎年1月1日のほぼ0時にサイトにアップ。休み中なので見られる機会はあまりないのだけれど、会社のPCを自宅に持ち帰って0時を狙ってアップロード。無駄な努力と言われればそれまでだけど、まあ、性分なので仕方が無い。

 来年も0時を狙ってアップするぞ!

 あ〜 ちなみにイラストの右側にスペースがあるのは正式なページ上で横に文字画像を配置した時の見た目のデザインの関係でございます。

2017年11月13日月曜日

お得 DE 商品券

 今年も「お得 DE 商品券」が発売になったので、もちろん私も買った。20,000円で24,000円分の買い物が出来るのは大いにありがたい。


 使用期限が来年の2月28日までなのと弟子屈町内の店でしか使えない制限はあるが全く問題無い。一人が買える商品券は20,000円分(4冊)までだが、余裕で期限内に使い切れる。実際の所40,000円分位買いたい所である。

 ここで一つ疑問が出て来た。「町民以外でも買う事ができるのか?」・・・商工会に聞けばすぐに判明するのだが・・・買う時に名前は書くが住所の記載や証明書の提示はしなかったので、頭数が揃えば多めに買えるのか?? 子供の居る所は子供も一人とするのでその分多く買えるが独り者の私は4冊しか買えない・・・

 商工会としては誰が買っても使うのは弟子屈町内で、弟子屈町内にお金が落ちれば良いということか・・・趣旨に反する訳でもないし・・・

 来年(機会があれば)挑戦してみるか・・・

 で、今年も去年と同じく「お楽しみ抽選会応募用紙」の名前欄と住所欄が「逆だろ〜!」普通住所欄の方を長くするだろ!名前なんか一人しか書かないのにこんなに長くしてどうするんだ?住所はアパート名とかいれたら一杯一杯になるだろ!・・・と気になってしょうがない。


 去年もまったく同じ事をブログに書いた。他の人は気にならないのだろうか・・・まあ、データをそのまま流用して紙だけ替えて印刷しているのは火を見るよりも明らかではあるが・・・

 細かい性分なもので・・・

2017年11月10日金曜日

ド素人菜園日記 2017 あとがき

 11月3日に畑に残っていた最後のズッキーニ島を撤去、合わせて鹿柵の撤去やハウスの支柱などの撤去が終わり2017年のド素人菜園は終了。

 そして、昨晩、最後のジャガイモを食した。チンしてジャガバター!

 最終的にジャガイモの収穫量は 58kg 前後。

 ほぼ半分は贈答。残り半分は我が腹へ。

 野良芋をふくめて51株から約58kg。1株から1kgちょっとが多いのか少ないのかわからないが、個人的には満足かな。

 さて、来年は第2畑で栽培するか、それとも休耕するか・・・第2畑は第1より面積が2/3と小さいから収穫は減るけど・・・どうするかな・・・

2017年11月1日水曜日

霜柱

 今朝、見事に立った!


 先日も立っていたけれど貧弱だった。が、今朝のは見事だ。

2017年10月24日火曜日

弟子屈・初雪

 昨日、台風21号が北海道に接近するなか、朝からの雨が霙になり、雪へと変わって弟子屈も初雪の観測(担当者的)となった。

 事務所ではスタッドレスタイヤに交換済みだったのはO女史のみ。社長を筆頭に野郎共はみんな夏タイヤ。時間が経つにつれて激しさを増す雪&霙!

 と、いうことで社長は早々に退散! 事務所にも退散許可が出て野郎共も退散となった。

社長車の痕跡

 去年も初雪は10月23日だったけど、ぱらぱらと落ちて来る程度で地面が白くなる事はなかった。今季初雪道の運転は緊張だな。

我が家の様子

 一夜明けて、朝には地面の雪はほとんど融けてなくなっていた。

今朝の摩周岳

 さて、週末はタイヤ交換か!?

 ちなみに今朝ワイパーだけは交換した・・・

2017年10月23日月曜日

とうとう

 台風21号が接近するなか、朝からの雨が霙になり、とうとう雪へと変わってしまった!

 弟子屈の担当者的初雪である。

 夏タイヤの社長は早々に退却。社員にも退却許可が出た!

 ので、帰るとしますか。