2014年9月18日木曜日

道内一!

 あちこちに秋桜が咲き乱れる秋の弟子屈町・・・のはずが、16日には旭岳で初冠雪が観測され、今朝の道内の最低気温で一番低かったのが弟子屈町川湯の1℃と、冬が扉を開けて待ち構えていた!

コスモスと斜里岳(2014.9.18)

おまけ・夕焼けの中の雄阿寒岳(2014.9.16)

 テレビCMではスタッドレスタイヤと除雪機が幅を効かせている今日この頃である。

2014年9月16日火曜日

かきぶた合戦丼

 厚岸グルメパーク・道の駅・コンキリエに牡蠣を食べに行って来た。

 ネットの口コミでは結構いい評価がある。

 で、私は“かきぶた合戦丼”、知人が“弁天島丼”とどちらも牡蠣丼である。

かきぶた合戦丼(¥1,300)

かきぶた合戦丼のアップ

弁天島丼(¥1,000)

 個人的結果から言うと・・・美味い!・・・である。“弁天島丼”は牡蠣の天ぷらのドンブリで、これはこれで美味しいのだが、個人的にはその上を行くのが“かきぶた合戦丼”だと思う。海藻ポークは肉厚で柔らかい!枚数も「お!こんなにはいってるのか!」と驚く。謳い文句の“ボリューム満点”に偽り無し!! 牡蠣フライもサクサクで文句無し! メニューの写真には3個なのだが、小振りだった為か4個のっていた。

 道の駅のレストランなのであまり期待はしていなかったが、これは大いに期待ハズレであった! これなら他の人にも薦められる物だ。

 厚岸に行く牡蠣好きの方はぜひ食してみて欲しい一品だ。

おまけ・帰り道の夕焼け

 ちなみに、翌日にはハイランド小清水725にソフトクリームを食べにいった。以前、親父といった時に美味しいソフトクリームがあったから、久しぶりに食べに行ったのだが・・・

 しかし、美味しいソフトクリームは消え去っていた!ソフトクリームを注文したら、カセットカップに入った多分ラクトアイスを機械でソフトクリーム状に押し出してコーンの上に乗せたものが出て来た。しかし、よくよく見たらカウンターに“ソフトアイス”と書いてある!

 美味しくない!

 ハズレもいいとこだ!これで300円はぼったくりだ!

 昔の美味しいソフトクリームは何処にいってしまったのか!?

 かきぶた合戦丼と違って、誰にもお薦めできない!

 がっかりだ!

2014年9月12日金曜日

どちらかと言えば・・・

 先日、「物件番号でGO!」のページ新設についての意見募集をしてみたけれど、全く反応がなかった・・・まあ、想定内ではあったが・・・

 物件を探している人が見ても物件番号が分からなければ意味の無いページであるから、無反応は当然と言えば当然の結果だな。

 しか〜し! 物件番号が分かっている人・・・そう!電話で問い合わせを受ける私には便利なページなのだ! 「今ホームページを見ているのですが・・・物件番号○○で・・・云々かんぬん・・・」

 この時に物件詳細まで辿り着くのに今までは手間取っていたが、これからは一発で相手が見ている物件詳細まで飛べるのだ!

 がっハハハ!

 そう! このページは私の為のページなのだ!

 と、言う訳で、告知版での告知もなく、人知れず公開するのだ!

 ちゃんちゃん。

2014年9月10日水曜日

注意喚起!!

【 注意喚起!! 】

 先日、「重要 Yahoo!プレミアム更新のお願い」と称した件名のメールが届きました。内容は写真の通り。


 一見、正式な更新案内のメールの様に見えますが、怪しげな所が!!

 「◆更新をお願いします!」の下に記載されているリンク先。いかにもそれらしい[ yahoopremium ]、そして、いかにも怪しい[ .haisai.me ]!

 これは!! と、思い Yahoo に直接「こんなメールがきているが、正式なものか?」と、問い合わせたら案の定以下の回答があった!

=====ここから=====

Yahoo! JAPANカスタマーサービスです。

お客様からお問い合わせの「不審なメール」についてご案内いたします。

■お手元に届いたメールについて

お問い合わせいただいたメールは、Yahoo! JAPANが送信したメールではございません。

弊社サービスのご利用にあたり、該当のメールに記載された手続きを行う必要はございませんので、ご安心ください。

=====ここまで=====

 思った通りのフィッシングメールだった様だ。リンクをクリックして更新作業をしていたら、たぶんカード番号などの重要情報を詐欺グループに自己申告してしまったことだろう。

 気をつけて下さい! 同じメールがきていたら、無視することをお薦めいたします。心配だったら私の様に Yahoo に直接問い合わせて下さい!

 みなさん、ご注意を!!

2014年8月31日日曜日

事務用モノクロコピー機差し上げます

 中古・事務用・モノクロコピー機差し上げます。

●RICOH imagio MF200
●ファックス機能付き
●給紙カセット:A3・B4・A4・B5
●キャスター付き台×1
●使用説明書(コピー機編・ファックス機能編)
●ご使用の手引き

●コピー基本機能のみ動作確認済み
●ファックス機能は回線が無い為に動作未確認
●トナーの量は未確認

本体

キャスター付き台

使用説明書

【譲渡条件】
●弟子屈町泉の事務所2階からの搬出(当方では搬出できません)。
●引渡し後はノークレーム・ノーリターン。
引渡し後の動作の不具合や機能不全等については一切関知致しません。
●現物確認・動作確認後、そのまま2階事務所にて引渡しになります。

【注意】
●このコピー機の譲渡にかんして、大道開発は一切関係ありません。大道開発のブログを加藤が間借りして表示しているだけです。
●お問い合わせは大道開発・加藤まで。

2014年8月21日木曜日

摩周岳ホーストレッキング!!

 このお盆休みに東京時代の遊び仲間のご夫婦が我が家に来て、摩周岳ホーストレッキングに一緒に行った。

 川湯パーク牧場の往復約4時間のホーストレッキングコース(←詳細はココをクリック)だ。

 私個人では今回で4〜5回目となる。

 スタッフの先導、間に知人夫婦2頭、しんがりに私の計4頭だて。

 硫黄山を見晴らす牧草地を横切り、摩周岳外輪山の原生林を抜け、頂上の大観望台に。頂上では車で行く展望台では見れる事ができない角度の摩周湖を眺めながらおにぎりを。


硫黄山を見ながら牧草地を横切る



摩周岳外輪山につづく原生林を行く



摩周岳外輪頂上付近の原生林を行く

 本当は急な上り坂やら、木と木の間をすり抜けたりと動画的にもっと面白い所が一杯あるが、さすがに馬に乗りながらの撮影は無理。帽子に付けたカメラでもあれば面白いのが撮れただろうが、残念ながら手持ちのカメラでは、比較的おとなしい所じゃないと撮れない!

大観望


 今回はお天気に恵まれ、快晴。何回行っても飽きる事のないトレッキングだ。

 お勧めのホーストレッキングコースだ。料金は21,000円と高いと思うかもしれないが、その価値は十分にあると思う。時間のある方はぜひ!!

2014年8月14日木曜日

20倍〜20倍〜♬

事務所にヤマゲラが来たので撮ってみた・・・

けど、手元に一眼がなかったのでコンデジで。しかもデジタルズーム20倍目一杯かけた・・・

ら、やっぱりダメダメだった!

当然の結末だけど・・・

顔写ってないし・・・

枝が被ってるし・・・

ちゃんちゃん