2021年5月10日月曜日

千島桜 満開

 事務所の千島桜が満開になりました!


写真的にはイマイチだけど・・・

2021年5月6日木曜日

サクラ サク

  春です!

 大道開発の庭にある千島桜の開花を宣言致します!

千島桜
千島桜


2021年4月12日月曜日

枝払い

  自宅に引き込まれている電気線、電話線周りの木が成長し、枝が線にかかりだしたので枝払いを北海道電力に依頼。依頼した翌日には連絡があり枝を落としてもらったのだが残念ながら電気線に影響のある枝だけしか落としてもらえず電話線周りは手付かず。無料だから文句も言えないし・・・あわよくば電話線周りも一緒に払ってもらえるのではと皮算用していた・・・残念・・・

 仕方がないので次はNTT東日本に枝払いをNTT東日本のサイトから依頼をしたのだけれど3週間過ぎても連絡が来ないので諦めて自分で落とすことに。

 脚立と高枝切りノコギリを用意していざ実施!

 本当は影響する木自体を全て伐採するのが一番手っ取り早いのだけれど、防風林の役目も兼ねているのでなるべくなら倒したくない。そこで枝払いとなったわけだが、1本だけは倒す必要があり倒したのだが・・・危なかった! 上部が電線に引っかかって下手をすると電線を切る事態になるところだった。これがあるから業者にまかせたかったのだが・・・

 まあ、最終的には断線することもなく無事伐採も完了した。しかし危なかった・・・

枝払い前
枝払い前

枝払い後

 バッサバッサ切ったのでスッキリした! これで当分は大丈夫なだ。しかし、スカスカになったので、次の冬に風の影響で雪がどう積もるかが心配ではある。が、今更どうしようもない。

 高枝切りノコギリは会社から借りたのだけれど、あれなら自分で買ってもいいかもしれないな。あまり使う機会もないとは思うけど。


2021年4月1日木曜日

24年目が始まった!!

 昨日で北海道人丸々23年が経過。

 今日から24年目の北海道人が始まった!!

 23年前の早朝釧路港に上陸。今は無き東京発釧路行きのフェリーだ。朝食はフェリー内にあった全日空ホテル釧路の朝食バイキング割引券を使った覚えがある。

 1箇所の住所に留まっているのは北海道の弟子屈が一番長くなってしまったな。

 さて、24年目はどんな年になるのやら。

2021年3月31日水曜日

黄砂の中の日没

 昨日は一日中黄砂の影響でモヤモヤっとした天気だった。

 夕焼け(?)もこんな感じの黄砂の中の日没となった。

2021年3月17日水曜日

アクセス障害

  只今大道開発のホームページやメールの入っているサーバで障害が発生しているらしく、当社のホームページへのアクセスやメールの確認ができません。

 復旧がいつになるかは不明です。

 ご迷惑をお掛けしますが復旧まで今しばらくお待ち下さい。

2021年3月15日月曜日

今年もホワイトデー

  恒例のホワイトデースコーンを我が姫君に献上した。

 姫君におかれましてはお喜びの事とお世話係様よりお言葉があり、今朝も朝食にお食べになり学舎に行かれたとか。

 ✨🥰✨