2021年3月31日水曜日

黄砂の中の日没

 昨日は一日中黄砂の影響でモヤモヤっとした天気だった。

 夕焼け(?)もこんな感じの黄砂の中の日没となった。

2021年3月17日水曜日

アクセス障害

  只今大道開発のホームページやメールの入っているサーバで障害が発生しているらしく、当社のホームページへのアクセスやメールの確認ができません。

 復旧がいつになるかは不明です。

 ご迷惑をお掛けしますが復旧まで今しばらくお待ち下さい。

2021年3月15日月曜日

今年もホワイトデー

  恒例のホワイトデースコーンを我が姫君に献上した。

 姫君におかれましてはお喜びの事とお世話係様よりお言葉があり、今朝も朝食にお食べになり学舎に行かれたとか。

 ✨🥰✨



2021年2月10日水曜日


我が家のエサ台に毎日の様にやってくるミヤマカケス。

どうやらガラス戸に反射で写る自分の姿を威嚇しているようで。

ご飯は独り占め! が基本姿勢らしい。

私が居る時で見かける時は、必ずと言っていいほど誰かがガラス戸に映る自分を邪魔者認定して怒っている。

見てて面白いけど、本鳥的にはお怒りモードの様で・・・

2021年2月9日火曜日

5000円に釣られた・・・

と言う訳でもないけど訳でもあるけど・・・

マイナンバーカードの申請をネットからしてしまった。

保険証としても使えるようになるらしいから まっいっか!

2021年2月5日金曜日

LINE開設

  なんやかんやサボっていたらあっという間に2月になってしまった!

 今年初めての投稿。遅まきながら 明けましておめでとうございます。今年ものんびり独り言風投稿をしていきますのでよろしくお願い致します。コメントも受け付けていますので気が向きましたら投書よろしくお願い致します。

 さて、LINE を初めてしまった! そもそもやる気はなかったのだけれど必要に迫られてアカウントを開設した。

 ここ数年私が東京の税理士が行っている確定申告相談会出向いて母親(東京在住)の確定申告を代わりに申告していたのだが、今年はコロナのせいで相談が中止に。さて、どうしたものかと思案した結果今年は e-Tax で申告することにした。しかし申告の書類(データ)作りに自信がない。いつもの税理士にみてもらってその場で申告までしていたが今年はそれができない。

 必要と思われる証明書等を東京から送ってもらいなんとか申告書類を完成させたが果たして間違っていないのか!?

 で、書類の不備が無いか等のチェックは地元税務署の確定申告相談会で見てもらえるとの事なので釧路の確定申告相談会に行くことにしたのだが、わざわざ釧路まで行く事になるので確実に見てもらう必要がある。そのためには相談会の予約をする必要がある。その日に行って人数が多いと相談できない可能性もあるからだ。

 で、ここで LINE が出てくる。予約が LINE でしか受け付けていないのだ!

「なんでやねん!」とは思うが予約を取りたいが為に LINE を始めるしかなかったのである。

 そんなこんなで昨日 LINE のアカウントを開設し明日相談会の予約をする予定。

 ちなみに私のタブレットは SIM 無しなので自宅の固定電話番号で開設したために若干の機能が制限せれている。まあ、予約さえ取れればあとはどうでもいいので特に支障はない。 LINE をやる相手もいないしな。

 しかし、予約取れるんだろうな〜

2020年12月24日木曜日

間に合った!

 今年も毎年(?)恒例の年賀状用篆刻が間に合った!

 今年は「丑」と「牛マーク」の2種類彫った。

ハズキルーペは篆刻のお供〜


制作過程(左上から下・右上の順)
破線内が完成品

仕上がった印石

 左のデザイン牛を「鏡餅!」と失礼な事を言った輩がいたが、これは「牡牛」である。

 と、言ってもこれを彫った意味がわかる人は私の親族+α位なので仕方がないか。これは親父(故人)の会社のロゴマーク「タウラス」。丁度丑年だったので記念に彫ってみた。

 年賀状は今日投函するので1月1日配達には間に合うだろう。

 ひと段落である。