2016年5月24日火曜日

咲いた!

 去年は休養していたハイビスカスちゃんが大輪の花を咲かせた。


 まだほかにも花芽があるので今年も当分楽しめそうだ。

2016年5月23日月曜日

ド素人菜園日記 2016 7

 金・土・日と真夏日が続いた弟子屈。5月に真夏日が連続で3日も続くなんて・・・木曜日の夏日をいれたら4日連続・・・以上だな。

 そんな暑く、カッコーが「さっさと植えろ! 早よ植えろ!」とせっつく中、ジャガイモの植え付けをした。今回はキタアカリ44個。楽しみである。

 ハウスに定植した第二キュウリもうまく馴染んだ様子。トマトも花が咲きかけているし、ハウスは順調の様だ。

 問題はズッキーニだ。ポットに種を蒔いた12個がいまだ発芽せず! 例年らな1週間で発芽するのに今年は2週間たっても発芽せず! もしかして不良品をつかまされたか!? 袋には発芽率70〜80%と書いてあったはずだが・・・このままではらちがあかないので、残っていた種6個を外畝に直接蒔いた。果たしてどうなるやら。

食べ頃?

 写真のたらちゃんは21日(土)の夕方。今はもう少し大きくなっているが・・・私は食べないので放置!

2016年5月20日金曜日

ド素人菜園日記 2016 6

 カッコーも鳴いたし、そろそろ大丈夫だろうと18日の夕方に第2キュウリを定植した。

 そしたら! 19日の朝の最低気温が 1.8℃ とえらく冷え込んでしまったではないか!!

 今回のキュウリは本葉が比較的大きく成長した物を植えたが・・・


 今朝の最低気温も 3.5℃ と冷えているが、出かける前に様子を見た所、見た目は元気そうだった。日中の気温が高いのが幸いしているのか。しかし、まだまだ油断はできない。

 なんとか頑張ってもらいたいものである。


おまけ


 オマケのたらちゃんも順調に成長している。収穫はもうちょっと先か。

2016年5月14日土曜日

ド素人菜園日記 2016 5

 今年も寒さ(?)にやられた! キュウリ2株ともしおれてしまった。トマトはなんとか持ちこたえている様子。なかなか一発で育てることが出来ない・・・さすが素人!

 さて、今日は畑仕事日和。まずは外の畝造り。


 今年は3本。2本はジャガイモ(キタアカリ)、1本はズッキーニの予定。

 中腰作業は腰にくる~

 畝3本完成。意外と早く・・・と、言うか、まだまだ陽が高いので、鹿避けネットも設置した。


 今日はここまで。明日はジャガイモの植え付とキュウリ2株を買ってきて植え替えの予定。ズッキーニはまだ発芽していないので定植は当分先か。


 おまけ。畑の横でたらちゃんが!


2016年5月13日金曜日

満開

 事務所の桜が満開になりました。

エゾヤマザクラ

千島桜

 あまり見栄えは良くないけれど・・・

 と、いうことで、今日は16時から大道開発の花見の宴〜〜

2016年5月11日水曜日

6分咲き

 桜が見頃です。

 でも、今日は雨・・・

事務所裏・エゾヤマザクラ

事務所横・千島桜

 エゾヤマザクラの方が色が濃くて桜らしいですね。千島桜はほとんど白。

 晴れていればもっと綺麗に見えるのに、ちょっと残念。

 13日に大道開発の花見の宴です。

2016年5月9日月曜日

桜咲く

 昨日、網走で桜が開花。

 今日は大道開発で千島桜の開花宣言!

大道開発庭の千島桜

 多分、昨日のうちに咲き始めたと思われるけど、確認が今日だったので今日が開花宣言。

 ついでに、事務所内のハイビスカスにも蕾みを発見!

右に大きい蕾・左にも小さい蕾

 春爛漫!