2021年10月4日月曜日

発電機活躍せず!

  停電対策として購入し備えている発電機は、買ってから早3年になるが、一度も活躍の機会がない。停電対策として活躍の場が無いのは良い事であるが、マシンとしての活躍の場がないのは「もったいない」と言うか「悲しい」と言うか・・・少々残念である。

 そんな発電機のガソリン入れ替えの時期になり、昨日エンジンオイルを交換し、今週末には本体内と予備缶のガソリンを入れ替え&消費するための運転をする予定。

 多分3日間位は発電機生活になる予定。

 この先も停電対策としての発電機の活躍の場が無いことを祈ろう。

2021年9月7日火曜日

実りの秋〜

我が家の庭のあちこちにキノコが実っている!

実りの秋ですな〜


なかなか美味そう〜 多分食用じゃないけど・・・

直径は14cmと結構巨大。

2021年8月25日水曜日

ド素人菜園日記 2021 #6

  ハウス内に定植した2株のズッキーニはとりあえず順調の様だ。先日第一花が開花したけれど写真を撮り損ねたが、今朝第二花が咲いた。

 果たして結実するのか!?



2021年8月17日火曜日

ド素人菜園日記 2021 #5

  酷すぎる・・・

 今年のズッキーニは酷すぎる・・・いったい何が悪かったのだろうか・・・

 種の袋を2個全部蒔いて最終的に定植できたのが2鉢。大半が発芽すらさせることができなかった・・・

 しかも定植できたのが8月13日。

 ここ最近気温が低いので外畑に定植はやめてハウス内の畝に定植した。なんとか根付いた様で今の所順調に成長しているように見える。


 果たして今年はズッキーニを姫様にお納めできるのか!? できなかったら切腹か!!??

 姫様毎年結構楽しみにしてるんだよな〜


=== ズッキーニ成績 ===

種蒔き:20個

発芽:4個(発芽率:20%)

定植:2個(定植率:10%)

2021年8月12日木曜日

本当に夏か!?

 今朝の最低気温がなんと 一桁の 9.2℃

 昨夜は羽布団かけて寝た!

 事務所の人は夜床暖房入れたとか言ってるし。

 本当に夏か!?

2021年7月16日金曜日

ド素人菜園日記 2021 #4

  今朝キタアカリが開花した!
 

 キタアカリは全部で29個の種芋を植えて全29個が順調に成長している。今年の収穫はもしかして楽しめるのか!?



 ズッキーニはいまだ定植にはいたらず・・・とほほ・・・

2021年7月14日水曜日

弟子屈の四季(テスト版)

  大道開発事務所上空149mからの四季の移り変わりの様子。

 現在は5月と6月分のみ。完成時には12ヶ月分を見れる様にするつもり。


 さてさて、どうなることやら。