担当者の独り言
2013年7月13日土曜日
ド素人菜園日記 2013 19
今朝見たら、ジャガイモの花が開花していた。
“にんまり”
キタアカリ
いつの間にかおデブになっていた!
“おいおい”
キュウリ1号
キュウリ1号はチビデブ状態になってしまった。多分、花が付いた時期の気温が低く、実の成長時期に急激に暑くなったのが原因ではと勝手に想像しているが・・・
もう収穫してもいいのか??
2013年7月12日金曜日
ド素人菜園日記 2013 18
順調! 順調!
ジャガイモにも蕾みが付いた!
ズッキーニにも子供ができた!
よしよし である!
しかし!
いまだ嫁ぎ先見つからず!
嫁ぎ先募集中!
こんなに可愛いのに・・・
2013年7月11日木曜日
真っ赤にも〜える〜♬
7月10日の夕方
2013年7月9日火曜日
ド素人菜園日記 2013 17
5日の話しになりますけど・・・
キュウリの子供が出来ました
トマトも順調です
ジャガイモ・ズッキ−二・トウモロコシも順調です
鉢から植え替えたズッキーニも無事根付き、移植したトウモロコシも順調。
私が鉢に蒔いたズッキーニは4戦1勝3敗と惨敗ですが、1個は双葉が出、本葉も顔を出しました。もう少しで定植できるでしょう。
しかし! 我が畑には植える所がないときたもんだ! さてどうするか?
と、言う訳で、1鉢ですが欲しい方がいらっしゃいましたら差し上げます。ただし、大道開発の事務所まで取りに来れる方限定ですが・・・あと、嫁入りする前に枯れてしまったら諦めて頂きます・・・
嫁取り希望の方はコメントを! 多数の場合はお見合い・・・じゃない、抽選で。
ズッキちゃん かわいいよ〜〜
2013年7月8日月曜日
全壊!?
5日の金曜日に弟子屈ではメールで警告が来る程の豪雨になった。
その豪雨はまともに抱卵中の巣を直撃したと思われる。
土日と休みだったので今日まで気がつかなかった・・・
巣が真っ二つに割れているみたいだ。親鳥も見えない。どうやら全壊した模様。巣の下を見てみたが卵を見つける事は出来なかったが、全壊して二日もたっているので誰かに食べられたのか・・・
今回は残念な事になった可能性が大である・・・
2013年7月4日木曜日
故人の洋服をどうするか・・・
まあ、最終的には燃えるゴミとして処分することになるとは思うが・・・きれいな状態の物まで捨てるのは気が引けるが、男物+ノーブランドでは・・・
役場でリサイクルも受け付けるけど、対応してくれる品の幅が狭くて期待薄。リサイクルショップも男物のノーブランドじゃ鼻にもかけない可能性大。
さて、どうしたものか・・・手始めに釧路辺りで引き取ってくれるショップを探すか・・・
燃えるゴミとして出して処分費がかかる事は避けたいな・・・燃えるゴミの袋は高いし・・・
2013年7月3日水曜日
なんで?
テレビを見ていると隣にやってきて寝るチビ
ベッドでごろごろしていると足にのっかって寝るチビ
でも、いつもお尻をこちらに向けて寝る
なんで??
なんでお尻??
なんでなんで??
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)