ここの所値上げばかりだったけど、3月2日(土)から
ガソリン −5円
軽油 −4円
の値下げ!
たすかる〜〜
2013年2月27日水曜日
ドライブ日和~
昨日は仕事で帯広へ。
上役さんと二人でドライブ~ 運転はみんな上役さん~ うちの会社は社長からして運転好きだから平は助手席でナビゲーター&ピコピコできる。
写真、上の3枚はiPad2のカメラで撮影。やはり少し粗い様で。比較用にコンデジで撮影した雌阿寒岳をアップ。
上役さんと二人でドライブ~ 運転はみんな上役さん~ うちの会社は社長からして運転好きだから平は助手席でナビゲーター&ピコピコできる。
で、本日のメニューは
【前菜】
![]() |
雄阿寒岳 |
【メインディッシュ】
![]() |
豚どん |
豚どんで有名な帯広の“ぱんちょう”
華1250円+なめこの味噌汁200円
“ぱんちょう”のメニューは豚どんオンリー。
松850円
竹950円
梅1050円
華1250円
ワカメの味噌汁150円
なめこの味噌汁200円
すごいですな! これなら無駄な食材の調達をしなくて済むメリット大。豚どん1本で勝負し、はやっているのだからすごいとしか言いようが無い。
土日なんかにいったら行列で相当待たされるらしいが、今回は平日だったおかげか3人しか並んでおらず、すぐに入ることができた。
【デザート】
![]() |
雌阿寒岳(iPad2撮影) |
![]() |
雌阿寒岳(コンデジ撮影) |
2013年2月24日日曜日
スノーシューデビュー
2013年2月22日金曜日
2013年2月21日木曜日
スタンドの嘆き
ガソリンスタンドに灯油代を払いにいった際の話・・・
「どこまで上がり続けるんですかね〜」と、私。
「この値上がり、みなさんも大変でしょうけど、スタンドはもっと大変なんですよ。仕入れは全て前払い。びた一文欠けても運んで来てくれない・・・1円欠けてもですよ! 何百万を前払いですから・・・」と、嘆いていた。
前払いとは知らなかった。まあ、当然なのかもしれないが・・・
しかし、1回の購入量が購入量だけに、ちょっと単価があがっても比例して総額がふくれあがる。しかも、注文時には全額を用意してく必要がある。ガソリンスタンドが軒並み消えていくのも分かる気がする・・・
つい最近も、弟子屈の好立地、国道と国道の交差点にあったガソリンスタンドが倒産した。と、いっても、弟子屈のこのスタンド自体の成績はよかったようで、大元の釧路のスタンドの方が成績不振だったらしい。
いやな時代だな・・・
この夏の通勤は、バイクか自転車にするしかないな。自転車なら健康にもいいけど・・・車で走ると分からないが、私の通勤路は結構上り下りがあるんだよな〜
「どこまで上がり続けるんですかね〜」と、私。
「この値上がり、みなさんも大変でしょうけど、スタンドはもっと大変なんですよ。仕入れは全て前払い。びた一文欠けても運んで来てくれない・・・1円欠けてもですよ! 何百万を前払いですから・・・」と、嘆いていた。
前払いとは知らなかった。まあ、当然なのかもしれないが・・・
しかし、1回の購入量が購入量だけに、ちょっと単価があがっても比例して総額がふくれあがる。しかも、注文時には全額を用意してく必要がある。ガソリンスタンドが軒並み消えていくのも分かる気がする・・・
つい最近も、弟子屈の好立地、国道と国道の交差点にあったガソリンスタンドが倒産した。と、いっても、弟子屈のこのスタンド自体の成績はよかったようで、大元の釧路のスタンドの方が成績不振だったらしい。
いやな時代だな・・・
この夏の通勤は、バイクか自転車にするしかないな。自転車なら健康にもいいけど・・・車で走ると分からないが、私の通勤路は結構上り下りがあるんだよな〜
2013年2月20日水曜日
2013年2月16日土曜日
2013年2月13日水曜日
世界不思議発見!
11日に“御神渡り”を見に屈斜路湖に行った。残念ながら御神渡りは出来ていなかったけれど、そのかわり(?)に面白い物を見てしまった!
この極寒の中、背中が がっ と開いた真っ白なウェディングドレス(?)に、手には青いブーケを持った女性と、タキシード(?)をビシッときめた男性のカップルを目撃!
目が点 である。
このカップル、結氷した屈斜路湖をバックに写真を撮っている。しかし三脚は持っていない様子。男が女性を撮っているようだが・・・
何がしたいのだ!?


新婚旅行で記念にウェディングドレスで写真を?
結婚のお知らせハガキ用の写真撮影?
いったいなんだったのだろう・・・
写真は、屈斜路湖のコタン露天風呂の横。さすがに間近で撮る訳にはいかなかったので遠く離れた所からコンデジのデジタルズームを目一杯かけたので粗粗になってしまった。
露天風呂にはこの雪の降るなか、数人の男女が入っていた。その前では、おじさんが白鳥にエサやり。押し合いへし合いエサの奪い合いの様相をみせる白鳥達。

結構過激にエサの奪い合いをしていた。白鳥の優雅なイメージは・・・木っ端みじん!!
この極寒の中、背中が がっ と開いた真っ白なウェディングドレス(?)に、手には青いブーケを持った女性と、タキシード(?)をビシッときめた男性のカップルを目撃!
目が点 である。
このカップル、結氷した屈斜路湖をバックに写真を撮っている。しかし三脚は持っていない様子。男が女性を撮っているようだが・・・
何がしたいのだ!?


新婚旅行で記念にウェディングドレスで写真を?
結婚のお知らせハガキ用の写真撮影?
いったいなんだったのだろう・・・
写真は、屈斜路湖のコタン露天風呂の横。さすがに間近で撮る訳にはいかなかったので遠く離れた所からコンデジのデジタルズームを目一杯かけたので粗粗になってしまった。
露天風呂にはこの雪の降るなか、数人の男女が入っていた。その前では、おじさんが白鳥にエサやり。押し合いへし合いエサの奪い合いの様相をみせる白鳥達。

結構過激にエサの奪い合いをしていた。白鳥の優雅なイメージは・・・木っ端みじん!!
2013年2月8日金曜日
2013年2月7日木曜日
2013年2月4日月曜日
登録:
投稿 (Atom)