やっとだな
ようやくか
なんとかだな
先日の畑薪のズッキーニの発芽に続いて、ポット薪のぬくぬくズッキーニも双葉が顔を出してくれた。
しかし、2鉢のみ。他に発芽の気配はない。これで合計3種の発芽になるが・・・2袋蒔いて3個・・・大ハズレ二袋を買ったことになる。ポットも畑もちゃんと発芽したものがある以上、蒔き方も問題無いと言える。一袋に何個種が入っていたかは確認しなかったが合計で40個以上は入っていたと思う。袋に記載の発芽率が70〜80%だから40個入っていたとして70%で28個は発芽するはず! それが3個とは! 発芽率たったの7.5%だ! これはクレーム以外の何者でもないな!!
今年のズッキーニは酷過ぎる!
毎年、実ったズッキーニの納品先探しで苦労するのだが今年は苦労しないですみそうだ。
ズッキーニの分スイカが実ってくれるといいのだが・・・
2016年6月13日月曜日
2016年6月11日土曜日
2016年6月10日金曜日
家計にやさしい
バイク通勤!
[燃費比較]
●サーフ2号(3000cc)
・軽油94円/Lで計算
・100円で走れる距離:8.06km
・7.57km/L
●バイク(250cc)
・レギュラーガソリン117円/Lで計算
・100円で走れる距離:17.38km
・20.33km/L
やっぱりバイク通勤は家計にやさしい! サーフ通勤と比べて2倍以上。助かるよな〜
難点をあげれば、荷物が積めない、寒くて暑い、雨が降ると嫌だ、満タンでも130km前後しか走れない・・・位か。まあ、走っている時だけは気持ちがいいので天気の良い日はバイク通勤が秋まで続くであろう。
節約節約。
[燃費比較]
●サーフ2号(3000cc)
・軽油94円/Lで計算
・100円で走れる距離:8.06km
・7.57km/L
●バイク(250cc)
・レギュラーガソリン117円/Lで計算
・100円で走れる距離:17.38km
・20.33km/L
やっぱりバイク通勤は家計にやさしい! サーフ通勤と比べて2倍以上。助かるよな〜
難点をあげれば、荷物が積めない、寒くて暑い、雨が降ると嫌だ、満タンでも130km前後しか走れない・・・位か。まあ、走っている時だけは気持ちがいいので天気の良い日はバイク通勤が秋まで続くであろう。
節約節約。
2016年6月9日木曜日
ド素人菜園日記 2016 10
やっと
ようやく
なんとか
ズッキーニの双葉が顔をだした。外畝に蒔いた1個だけだけど・・・
出窓でヌクヌクポット薪きはいまだ発芽せず!
二袋分蒔いて1個しか発芽しないなんて不良品もいいところだな。発芽率70〜80%の表示は詐欺だな!
外畝で1個は発芽したから、流石にもう何個は発芽するとは思うけど・・・ズッキーニでこれほど手こずるのは初めてだな・・・
ようやく
なんとか
ズッキーニの双葉が顔をだした。外畝に蒔いた1個だけだけど・・・
出窓でヌクヌクポット薪きはいまだ発芽せず!
二袋分蒔いて1個しか発芽しないなんて不良品もいいところだな。発芽率70〜80%の表示は詐欺だな!
外畝で1個は発芽したから、流石にもう何個は発芽するとは思うけど・・・ズッキーニでこれほど手こずるのは初めてだな・・・
2016年6月7日火曜日
ド素人菜園日記 2016 9
昨日、O女史から流れて来たスイカをハウスに定植した。
本来は2本出ているのを1本に剪定して定植するらしいのだが、小さい方がちょっとばかり可哀想だったので2つに割って4株にして植えた。畝1本に2個と言うのも寂しいし・・・
朝晩はまだ寒いので夜は袋をかぶせて保温している。果たして上手く育つのか??
本来は2本出ているのを1本に剪定して定植するらしいのだが、小さい方がちょっとばかり可哀想だったので2つに割って4株にして植えた。畝1本に2個と言うのも寂しいし・・・
朝晩はまだ寒いので夜は袋をかぶせて保温している。果たして上手く育つのか??
2016年6月6日月曜日
ド素人菜園日記 2016 8
先週の金曜日6月3日、やっとこさジャガイモが発芽した。植えた44個全部ではないが、順次芽が出て来るだろう。
しかし、問題なのはズッキーニだ。いまだに発芽しない! 外に蒔いたのも、ポットに蒔いて出窓でヌクヌクのやつも両方ともだ。こんな事は初めてだ。 このままだと今年のズッキーニは収穫できないかも・・・
トマトと第二キュウリは順調に育っている。トマトは花も咲き始めたし、トマトトーン噴霧も始めた。
話しがそれるが「トマトトーン」・・・どうしても「トマト〜ン」と言ってしまう。「トマト〜ン」の方が言いやすいし、流れもいい!
と、個人的には思うのだが・・・
で、事務所のO女史からスイカの苗を2株もらった。O女史もご近所さんから「いらないから〜」と4株もらったそうだが、O女史のハウスには植えるスペースがないとの事で流れて来た。
なので、急遽我がハウスの休畝を起こして植える準備をした。中和もへったくれも無しで元肥を入れるだけだ。
しかし、スイカは初めて植える。果たして上手く&美味く実るのか???
![]() |
キタアカリの芽 |
しかし、問題なのはズッキーニだ。いまだに発芽しない! 外に蒔いたのも、ポットに蒔いて出窓でヌクヌクのやつも両方ともだ。こんな事は初めてだ。 このままだと今年のズッキーニは収穫できないかも・・・
トマトと第二キュウリは順調に育っている。トマトは花も咲き始めたし、トマトトーン噴霧も始めた。
話しがそれるが「トマトトーン」・・・どうしても「トマト〜ン」と言ってしまう。「トマト〜ン」の方が言いやすいし、流れもいい!
と、個人的には思うのだが・・・
で、事務所のO女史からスイカの苗を2株もらった。O女史もご近所さんから「いらないから〜」と4株もらったそうだが、O女史のハウスには植えるスペースがないとの事で流れて来た。
なので、急遽我がハウスの休畝を起こして植える準備をした。中和もへったくれも無しで元肥を入れるだけだ。
しかし、スイカは初めて植える。果たして上手く&美味く実るのか???
登録:
投稿 (Atom)