物を大量にもらって、しかも、それを運ぶ車まで借りておいて、燃料を満タンにして返すのは礼儀だと思うのだが・・・
確かに、満タンで貸し出した訳ではないが、只でもらった上に、車まで借りたんだから、礼儀として燃料位満タンにして返すのが普通だと思う・・・間違っているだろうか?
しかも、始めはこちらに運ばせる気でいたのだから図々しいにも程があるな。 二度と貸す気は消失だ!
2013年10月22日火曜日
2013年10月19日土曜日
2013年10月17日木曜日
台風の忘れ物
台風26号はあちこちにいろいろな被害を残して去っていった。
我が家の庭のマツも倒されてしまった。
まさか庭に倒木が出現するとは思ってもみなかったが、まあ、電線を引っ掛けたとか、建物を壊したとか言う話しではないので、取るに足らない被害と言える。
この台風26号は一緒に寒さも運んで来た。道内の峠は真っ白。旭川、帯広、釧路でも初雪。今朝の津別相生では除雪車待ちとの情報も。
私も、昨晩は12℃の室温に耐えきれずに今季初ストーブ! 座る度に愛猫チビさんが膝の上に来る訳だ。
弟子屈の平野部での初雪(加藤観測)は見れなかったが、弟子屈の山々は奇麗に初冠雪となった。
明日は会長と二人で丸瀬布に行く。峠をいくつか越えるので、急遽タイヤ交換だ!
今年は早いな!
我が家の庭のマツも倒されてしまった。
まさか庭に倒木が出現するとは思ってもみなかったが、まあ、電線を引っ掛けたとか、建物を壊したとか言う話しではないので、取るに足らない被害と言える。
この台風26号は一緒に寒さも運んで来た。道内の峠は真っ白。旭川、帯広、釧路でも初雪。今朝の津別相生では除雪車待ちとの情報も。
私も、昨晩は12℃の室温に耐えきれずに今季初ストーブ! 座る度に愛猫チビさんが膝の上に来る訳だ。
弟子屈の平野部での初雪(加藤観測)は見れなかったが、弟子屈の山々は奇麗に初冠雪となった。
![]() |
摩周岳 |
![]() |
雄阿寒岳 |
![]() |
奥春別の山々 |
明日は会長と二人で丸瀬布に行く。峠をいくつか越えるので、急遽タイヤ交換だ!
今年は早いな!
2013年10月16日水曜日
2013年10月10日木曜日
2013年10月3日木曜日
ドライブ・・・いえ、仕事です!
久しぶりにいいお天気になった!! 台風一過? って、台風は北海道には来なかったけれど・・・
で、青空に誘われてドライブにGO! ではなくて・・・仕事、標津の物件の調査にGO!
で、仕事ほっぽらかしでパシャパシャ! ではなくて・・・お昼休みの時間にパシャパシャ!
物件のすぐ近くの駐車帯から武佐岳が奇麗に見えるのだ!
ん〜 北海道だね〜
調査も一通り終了。もちろん肝心の物件の写真も撮った。ブログネタ用に武佐岳の写真も仕込んで帰り足に。
で、ついでに、行きがけに見かけた広々牧草地に牧草ロールも写真も・・・
ん〜 北海道だね〜
弟子屈と標茶の境付近で車を止めて撮影。ブログにも使えるし、広告用に使える。なので、あくまでも仕事の一環。
しかし、ドライブ日和でしたな〜
で、青空に誘われてドライブにGO! ではなくて・・・仕事、標津の物件の調査にGO!
![]() |
武佐岳 |
で、仕事ほっぽらかしでパシャパシャ! ではなくて・・・お昼休みの時間にパシャパシャ!
物件のすぐ近くの駐車帯から武佐岳が奇麗に見えるのだ!
ん〜 北海道だね〜
調査も一通り終了。もちろん肝心の物件の写真も撮った。ブログネタ用に武佐岳の写真も仕込んで帰り足に。
で、ついでに、行きがけに見かけた広々牧草地に牧草ロールも写真も・・・
ん〜 北海道だね〜
弟子屈と標茶の境付近で車を止めて撮影。ブログにも使えるし、広告用に使える。なので、あくまでも仕事の一環。
しかし、ドライブ日和でしたな〜
2013年10月1日火曜日
恒例
毎年恒例のようなイベント・・・東京時代からの知人H氏が突然(突然も恒例)バカでかいキャンピングカーで遊びに来た。
聞くと9月の上旬には北海道に上陸して あっちをふらふら こっちをふらふら で、弟子屈に流れ着いたそうだ。帰りの日程も未定の気ままな“寅さん”旅といったところか・・・さすが退職人の時間の使い方・・・羨ましい限りである。
いつもは奥さんと子供達(いぬっころ)が一緒なのだが、今回は一人旅。一人では、このキャンピングカーはデカ過ぎるよな〜
弟子屈に来ての天気が悪く、今の所楽しめてはいないようだが・・・朝、私は出勤、 H氏はのんびりコーヒーを飲みながら見送り・・・ん〜悲しいぜ・・・
![]() |
Ford ベースのキャンピングカー |
聞くと9月の上旬には北海道に上陸して あっちをふらふら こっちをふらふら で、弟子屈に流れ着いたそうだ。帰りの日程も未定の気ままな“寅さん”旅といったところか・・・さすが退職人の時間の使い方・・・羨ましい限りである。
いつもは奥さんと子供達(いぬっころ)が一緒なのだが、今回は一人旅。一人では、このキャンピングカーはデカ過ぎるよな〜
弟子屈に来ての天気が悪く、今の所楽しめてはいないようだが・・・朝、私は出勤、 H氏はのんびりコーヒーを飲みながら見送り・・・ん〜悲しいぜ・・・
登録:
投稿 (Atom)