今年も咲いた我が家のサボテンの花
今回は4輪同時!
昨日、2025年の最高気温更新の33.7℃のなか畑仕事をしてしまった。
10〜15分間隔で休憩&水分補給をしながらの作業だったが、流石にしんどかった。熱中症未満(?)かでクラクラした。
本当は畑仕事の後に草刈りと休耕畑部分の耕運機掛けをと思っていたが断念した。
で、畑仕事は、ジャガイモの芽欠き、追肥、土寄せを実施。ジャガイモは植えた75個全部発芽していた。
その後ズッキーニの定植。これも蒔いた6個全てが順調に成長し定植に漕ぎ着けた。
今の所今年のド素人家庭菜園は順調だ。
8月25日に北洋銀行の弟子屈支店の店舗が閉鎖になる。支店自体は釧路に移転するそうだが弟子屈町内にあった店舗が無くなる。ATMは町内の何処かに設置されるらしいが全くもって不便になるな。
これで弟子屈町内の金融機関はゆうちょ銀行と釧路信用金庫になる。
しかし、いい迷惑だ! 当社サイトの物件情報の生活情報欄に物件から北洋銀行までの距離を掲載しているのだがこれを全部釧路信用金庫に差し替えなくてはならない。距離も全部計測し直しだ!
めちゃくちゃ手間だ!
まさか北洋銀行が無くなるとは想像もしていなかったので物件調査の際は北洋までの距離しか計測していなかった!
そんな訳で、今時間を見つけては北洋から信金への情報修正をチマチマとやっている。ゴールはまだ見えない・・・
追伸(2025.6.19)
弟子屈の金融機関にはJAバンクもありました!
先週の土曜日5月31日にジャガイモ(メークイーン)を75個の種芋を植えた。
初めは4畝で計画していたがスペースが足りずにズッキーニ用に用意していた畝まで侵食してしまった。ズッキーニ用の畝を追加で作らなくては!
で、ズッキーニと言えば順調だ。6ポットに蒔いた種全部が発芽した。今年は優秀だ。